焼肉後のデザートレシピ

Recipe
焼肉後におすすめ!スイーツレシピ


焼肉の後は、ひんやり甘いスイーツがおススメ!手軽に作れるレシピをご紹介します。

スイーツキングパインを使用した すっきりフローズンパイン


スイーツキングのパインを凍らせた「フローズンパイン」。ひんやり甘いデザートで焼肉の後のお口もさっぱりします。

材料 2人分
調理時間:5分(冷やし固める時間をのぞく)

  • スイーツキングパイン250g
  • そのまま使用できるカットパインがオススメ!
スイーツキングパインを使用した すっきりフローズンパイン

step.1
カットしたパインを保存容器に移し、冷凍する

step.2
3~4時間後、冷凍庫からパインを取り出し、盛りつける


フローズンパインをグラスに盛ってサイダーを注ぎ、フローズンパインサイダーにするのもおすすめです♪


まごころたまごのプリン アイスのせ


まごころプリンにアイスをのせて、ひんやりスイーツに! 焼肉後のクールダウンにぜひお試しください。

材料 2人分
調理時間:5分

  • まごころたまごのプリン   2個
  • お好みのアイス       1個(250ml)
まごころたまごのプリン アイスのせ

step.1
プリンをお皿に盛る

step.2
プリンにアイスをのせて完成♪



人形町今半監修レシピ_22年度

Recipe

『人形町今半』調味料使用監修レシピ
ぽん酢すき焼きレシピ


おうちで本格すき焼レシピ

基本の材料

材料 4人分

  • 牛肉(切落し)400g

  • たまねぎ1個

  • ピーマン2個

  • 青じそ10枚

  • 大根おろし200g

  • 牛脂1個

  • ※牛脂がなければサラダ油でもOK!

合わせ調味料

  • 人形町今半
    すき焼わりしたストレート
    30ml

  • 特撰ぽん酢かおりの蔵
    <丸絞りゆず>
    120ml

  • ※お好みのゆずポン酢でOK!

  • サラダ油小さじ1

  • 生姜(絞り汁)小さじ1

  • 大根おろし小さじ1/2~1

  • ※一部お取扱いのない店舗もございます。

人形町今半の紹介ページはこちら↓


作り方

step.1
たまねぎとピーマンは半分に切り、
3㎜の厚さにスライスします。

step.2
青じそは3分の1に切り、
千切りににして大根おろしと和えます。

step.3
合わせ調味料を混ぜます。

step.4
フライパンを十分に熱して牛脂をひき、
たまねぎ、ピーマンを炒めます。

step.5
野菜に塩コショウをふって八分まで炒めたら、
お肉を広げて入れ、サッと焼きます。

step.6
割下を注いで全体に味をなじませます。

step.7
お肉に火が通ったら、
具材を大根と青じその上に取り、
香りづけにすだちの果汁をふりかけてお召し上がりください。


人形町今半の割下を使用して簡単に美味しいすき焼がいただけます。
イトーヨーカドーのこだわりのお肉でぜひお試しください。

人形町今半 すき焼きわりしたストレートタイプ

 

  • 原料にこだわり、本味醂と昆布だしによって味に丸みを持たせ、さっぱりとした味に仕上げました。
  • ストレートタイプですので、ご家庭でそのままご利用いただけます。
  • ※一部お取扱いのない店舗もございます。


人形町今半流ステーキの食べ方

すだちの香りでさっぱりとお召し上がり下さい。
人形町今半の焼き方、こだわりのステーキたれで人形町今半気分を味わえます!
イトーヨーカドーのこだわりのお肉でぜひお試しください。

人形町今半 すだち醤油ステーキたれ

 

  • 醤油とみりんをベースとした和風の味付けたれに、徳島県産すだちの果実を絞ったストレート果汁を加えてさっぱりと仕上げました。
  • すだちの爽やかな香りとさっぱりとした酸味が、お肉の旨味を引き出し美味しく召し上がれます。
  • ※一部お取扱いのない店舗もございます。

おすすめレシピ

おうちで本格すき焼レシピ

人形町今半 調理長おすすめ賄いレシピ 牛玉子丼

フライパンでおかずすき焼  秋のきのこ

ほっこり甘い肉じゃがレシピ


炭火焼き 一本釣り鰹たたき

カツオの街、焼津より
みなさん、こんにちは!!静岡県焼津市の水産会社・南食品と申します。
焼津市はカツオの水揚げ高日本一の「カツオの街」。そんな焼津で、私たちは30年以上にわたってカツオを扱ってきました。私たち南食品は自前の船でもカツオを水揚げし、自社工場で加工をしている全国でも珍しい会社です。自ら漁に出てカツオを獲る実績と経験があるからこそ、品質のよいカツオを手に入れることができます。

環境に配慮し、高鮮度を保つ一本釣り
いくつかあるカツオの漁法の中から、一本釣りを採用。漁師たちが釣竿一本でカツオを一尾一尾釣り上げます。釣り上げられたカツオは、生きたまま瞬間凍結され、その後は鮮度保持のためマイナス50度で保存されます。一連の工程は、すべて海の船上で行います。
一本釣りでは、目的とする大きさのカツオに合わせ釣り針のサイズを調整します。小さいカツオまでむやみに取ることはしないため、水産資源の保持へも繋がる漁法です。
今回は、水産資源の持続性と環境に配慮している事業者に与えられるMEL(マリン・エコラベル・ジャパン)認証を取得した漁業者によって一本釣りされたカツオに限定しています。私たち南食品もMEL認証を2021年11月に取得し、皆様にMEL認証のカツオをお届けします。

鮮度を保つ超低温管理
カツオは温度が上がると品質劣化につながるため、低温で管理するのが重要です。
釣りたての鮮度でたたきを作るべく、南食品では、マイナス40℃以下になる超低温倉庫で、カツオを保管。たたきに加工する日に合わせて、鰹を一本一本カットします。口を開いたカツオは、瞬間凍結でびっくりしたカツオ。高鮮度の証です。

香ばしい「薫り」を宿すこだわりの炭火焼
使用するのは国産の炭。赤色に熱を帯びた炭は温度1,000度以上になります。一気に表面を焼き上げることで、旨味、脂、水分を閉じ込め、香ばしい薫りをまとわせることができます。表面はこんがり焼けても、中心部分は凍ったままの状態。これがおいしさの秘訣です。
炭焼きの後は、真空・瞬間凍結処理を行い、焼いたそのままの品質をキープ。
お客様に高鮮度のカツオのたたきをお届けします。

まずは少しのお塩と
一本釣り・加工にこだわった、高鮮度の炭火焼カツオのたたき 、自信作です!
だから少しのお塩で食べていただくのがおススメです。カツオの旨味をしっかりと感じいただけるはずです。

おすすめのアレンジメニュー
臭みが少ないから様々な料理にも合わせやすく、たんぱく源としても優等生!
お好みの薬味、野菜、ドレッシングと合わせてサラダ風に!
写真のサラダは、以下材料を使用しています。
材料:カツオたたき、水菜、かいわれ、大葉、生姜、みょうが、ねぎ

生産者のプロフィール
和田 護(わだ まもる)
株式会社南食品でまぐろ・鰹の原料仕入れから加工までを統括。原料の確保から炭火焼きの製造ライン構成まで携わった。

ごろごろとした果物の入った白桃ジャム

ごろごろとした果物の入った白桃ジャム

白桃の果肉を感じるジャム

毎日の朝食でパンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、パンケーキに添えてスイーツとして楽しんだりと使い方が沢山あるジャム。甘すぎず、食べやすいスッキリとした甘さに、贅沢に果物を入れた果肉がごろごろと存在感を放っている、そんなジャムを作りたいという想いでできたジャムです。白桃ジャムに込められた、おいしさのこだわりを紹介します。

※写真はイメージです

ごろごろ感を出す作り方

今回のジャムを作るのは、デイリーフーズ株式会社。1970年創業以来、数多くのジャムを作り続けている会社です。桃は甘くてジューシーな国産白桃使用。ジャム瓶から見える時も、使う時も、ごろごろとした果肉感が伝わるように、白桃のカットは大きめにしています。甘さを控えて釜で炊き上げ、白桃本来の甘味とおいしさを最大限に引き出しました。

果肉感を楽しむシリーズ

ご紹介した「ごろごろとした果物の入ったジャム」は白桃に加え、いちご、ブルーベリー、オレンジマーマレード、キウイフルーツの合計5種類!その日の気分に合わせて、違う味もぜひお試しください。

\こちらの商品もおすすめ

ごろごろとした果物の入ったオレンジマーマレード

ごろごろとした果物の入ったオレンジマーマレード

オレンジの果皮を感じるマーマレード

毎日の朝食でパンに塗ったり、お肉と一緒に煮てメイン料理にしたりと使い方が沢山あるマーマレード。甘すぎず、食べやすいスッキリとした甘さに、贅沢にオレンジの果皮と果肉を入れ、ごろごろと存在感を放っている、そんなマーマレードを作りたいという想いでできたマーマレードです。オレンジマーマレードに込められた、おいしさのこだわりを紹介します。

※写真はイメージです

ごろごろ感を出す作り方

今回のマーマレードを作るのは、デイリーフーズ株式会社。1970年創業以来、数多くのジャムを作り続けている会社です。マーマレードは甘みが多く香豊かなネーブルオレンジと、酸味が特徴のバレンシアオレンジをミックス。瓶から見える時も、使う時も、ごろごろとした果実感が伝わるように、オレンジ果皮と果肉を加えました。甘さを控えて釜で炊き上げ、オレンジ本来の甘味とおいしさを最大限に引き出しました。

果肉感を楽しむシリーズ

ご紹介した「ごろごろとした果物の入ったジャム」はオレンジに加え、いちご、ブルーベリー、白桃、キウイフルーツの合計5種類!その日の気分に合わせて、違う味もぜひお試しください。

\こちらの商品もおすすめ

ごろごろとした果物の入ったブルーベリージャム

ごろごろとした果物の入ったブルーベリージャム

ブルーベリーの果肉を感じるジャム

毎日の朝食でパンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、お肉と一緒に煮てメイン料理にしたりと使い方が沢山あるジャム。甘すぎず、食べやすいスッキリとした甘さに、贅沢に果物を入れた果肉がごろごろと存在感を放っている、そんなジャムを作りたいという想いでできたジャムです。ブルーベリージャムに込められた、おいしさのこだわりを紹介します。

※写真はイメージです

ごろごろ感を出す作り方

今回のジャムを作るのは、デイリーフーズ株式会社。1970年創業以来、数多くのジャムを作り続けている会社です。使用するブルーベリーは小粒で味わいが濃く、甘みと酸味を感じるカナダ産ワイルド種。ジャム瓶から見える時も、使う時も、ごろごろとした果肉感が伝わるように、ブルーベリーはカットせずにそのまま使用。甘さを控えて釜で炊き上げ、ブルーベリー本来の甘味とおいしさを最大限に引き出しました。

果肉感を楽しむシリーズ

ご紹介した「ごろごろとした果物の入ったジャム」はブルーベリーに加え、いちご、オレンジマーマレード、白桃、キウイフルーツの合計5種類!その日の気分に合わせて、違う味もぜひお試しください。

\こちらの商品もおすすめ

ごろごろとした果物の入ったイチゴジャム

ごろごろとした果物の入ったイチゴジャム

イチゴの果肉を感じるジャム

毎日の朝食でパンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、お肉と一緒に煮てメイン料理にしたりと使い方が沢山あるジャム。甘すぎず、食べやすいスッキリとした甘さに、贅沢に果物を入れた果肉がごろごろと存在感を放っている、そんなジャムを作りたいという想いでできたジャムです。イチゴジャムに込められた、おいしさのこだわりを紹介します。

※写真はイメージです

ごろごろ感を出す作り方

今回のジャムを作るのは、デイリーフーズ株式会社。1970年創業以来、数多くのジャムを作り続けている会社です。ジャム瓶から見える時も、使う時も、ごろごろとした果肉感が伝わるように、イチゴのカットは大きめにしています。甘さを控えて釜で炊き上げ、イチゴ本来の甘味とおいしさを最大限に引き出しました。

果肉感を楽しむシリーズ

ご紹介した「ごろごろとした果物の入ったジャム」はイチゴに加え、ブルーベリー、オレンジマーマレード、白桃、キウイフルーツの合計5種類!その日の気分に合わせて、違う味もぜひお試しください。

\こちらの商品もおすすめ

ステーキ焼き方

ステーキの焼き方

ステーキのおいしい焼き方のご紹介をいたします。

ひと手間加えることで、より柔らかくおいしいお肉になるのでぜひお試しください!
※使用するフライパンにより異なる場合がございます。

ステーキの焼き方動画

材料


・牛ステーキ
・塩、こしょう
・牛脂 ※お肉に応じてご使用ください。

Step.1


お肉を常温に戻します。(30分程度が目安)
その後、焼く直前に塩・こしょうをふります。

Step.2


熱したフライパンに片面を強火で30秒焼きます。
その後、弱火で30秒焼きます。
※レアの場合20秒、ウェルダンの場合90秒
焼き目をつけて、旨みを閉じ込めます!

Step.3


ひっくり返してから、
中火で30秒、その後弱火で30秒焼きます。
※中火はレア20秒、ウェルダン60秒で調整ください。

Step.4


アルミホイルを包み、5分ほど寝かせます。
休ませるとふっくら柔らかくなります!

おすすめの切り方
そぎ切りをオススメします! 食感が柔らかくなり、ジューシーになります! ※使用するフライパンにより異なる場合がございます。
スティックステーキの焼き方
スティックステーキのおすすめの焼き方をご紹介! 手軽に美味しくステーキをお楽しみください♪
※使用するフライパンにより異なる場合がございます。

Step.1


お肉を常温に戻します。(30分程度が目安)
その後、焼く直前に塩・こしょうをふります。

Step.2


熱したフライパンに片面を強火で焼き目がつくまで焼きます。
焼き目がついたら返します。

Step.3


側面も焼き目がつくまで焼きます。

四面焼き目を付けることで旨味をしっかり閉じ込めます!


四面焼き目を付けることで外はカリカリ、 中はジューシーなミディアムレアに仕上がります!
ぜひお試しください♪

藁焼き鰹たたき

カツオの街、焼津より
みなさん、こんにちは!静岡県焼津市の水産会社・南食品の和田と申します。
焼津市はカツオの水揚げ高日本一の「カツオの街」。そんな焼津で、私たちは30年以上にわたってカツオを扱ってきました。私たち南食品は自前の船でもカツオを水揚げし、自社工場で加工をしている全国でも珍しい会社です。自ら漁に出てカツオを獲る実績と経験があるからこそ、品質のよいカツオを手に入れることができます。
今回は私たちが取り扱うカツオの中でも、特に、脂がのったカツオを厳選しました。

環境に配慮し、高鮮度を保つ一本釣り
いくつかあるカツオの漁法の中から、一本釣りを採用。漁師たちが釣竿一本でカツオを一尾一尾釣り上げます。釣り上げられたカツオはすぐにマイナス50℃の冷凍槽に送られ、生きたまま瞬時に冷凍されるため、高い鮮度を保つことができます。
一本釣りでは、目的とする大きさのカツオに合わせ釣り針のサイズを調整します。小さいカツオまでむやみに取ることはしないため、水産資源の保持へも繋がる漁法です。
今回は、水産資源の持続性と環境に配慮している事業者に与えられるMEL(マリン・エコラベル・ジャパン)認証を取得した漁業者によって一本釣りされたカツオに限定しています。私たち南食品もMEL認証を2021年11月に取得し、皆様にMEL認証のカツオをお届けします。

一尾一尾カツオの脂を厳選
まぐろのように脂がのったカツオがいるのをご存知でしょうか。広い海でこのようなカツオに出会うのはとても難しいのですが、ベテラン漁師の経験とこれまでのデータ蓄積によって、トロのように脂がのったカツオを釣り上げることができました。さらに、特殊な包丁を使い、脂の入り具合を一尾一尾確認、通常よりも多く脂がのったカツオを厳選しました。

超低温管理と血合い取り
鮮度を高く保つために、保管はマイナス40℃以下を徹底し、カツオ独特の臭みの元となる血合いの部分を取り除きます。
カツオは温度が上がると品質劣化につながるため、血合い取り、脂の選別作業は素早く行います。焼く際も解凍はせず、凍ったままの状態で一気表面を焼き揚げ、すぐに再冷凍します。

香り豊かな藁焼きで召し上がれ
脂がのったカツオを国産の藁で焼き上げて風味豊かな「たたき」にしています。職人が火加減を見ながら藁の量を調整し、一本一本丁寧に仕上げていきます。藁独特の香ばしさと脂の旨味、もっちりした食感を楽しめるたたきになりました。水産資源、環境にも配慮した「カツオのたたき」、ハレの日の食卓や晩酌のおともにいかがでしょうか?ぜひ一度お召し上がりください。

生産者のプロフィール
和田 護(わだ まもる)
株式会社南食品でまぐろ・鰹の原料仕入れから加工までを統括。今回の取り組みにあたり、原料の確保から藁焼きの製造ライン構成まで携わった。

今半監修レシピ

Recipe

『人形町今半』すき焼割下使用監修レシピ
おうちで本格すき焼レシピ


おうちで本格すき焼レシピ

基本の材料

材料 3~4人分

  • 牛肉(うす切)450g
  • しいたけ1袋
  • 長ねぎ1/2束
  • 人参1/2本
  • 春菊1/2束
  • 3~4個

人形町今半おすすめの材料

  • 人形町今半 すき焼割下木樽醤油仕込み1本
  • 人形町今半 監修 焼豆腐1/2丁
  • すき焼しらたき1袋
  • すき焼麩1袋
  • ※一部お取扱いのない店舗もございます。

人形町今半の紹介ページはこちら↓


作り方

step.1
牛脂をすき焼鍋で焼きます。

step.2
人形町今半 すき焼割下木樽醤油仕込みをすき焼鍋に注ぎ、温めます。

step.3
牛肉を少量加えて加熱し、お肉の旨味を割下に移します。

step.4
牛肉の旨みが割下に移ったら、一度牛肉をお皿に取ります。
取り出した牛肉は卵につけてお召し上がりください。

step.5
牛肉の旨味たっぷりの割下に、
野菜、焼き豆腐、白滝、お麩、最後に牛肉を加え、
煮込みすぎず、お肉、野菜に火が入ったらお召し上がりください。


おすすめの食べ方

卵に絡めて食べても、すだちでさっぱり食べても美味くいただけます。
ぜひお召し上がりください。


人形町今半 すき焼割下木樽醤油仕込み

 

  • こだわりの*木樽醤油に本味醂、砂糖(白双糖)清酒、昆布(利尻産)を加え味わい深い旨みとコクのある芳醇な味に仕上げたストレートタイプの割下です。老舗ならではの美味しさを追求した逸品です。(化学調味料不使用)
  • *木樽醤油とは、国産丸大豆、国産小麦、天日塩を樹齢約400年のヒバの芯材で作った大型木樽で仕込み、発酵・熟成させた醤油です。
  • ※一部お取扱いのない店舗もございます。

人形町今半の割下を使用して簡単に美味しいすき焼がいただけます。
イトーヨーカドーのこだわりのお肉でぜひお試しください。


おすすめレシピ

人形町今半 調理長おすすめ賄いレシピ 牛玉子丼

フライパンでおかずすき焼  秋のきのこ

ほっこり甘い肉じゃがレシピ